千葉科学大学留学生別科の「留学生書初め展示」が明日、2月1日から開催されるそうです♫
期日:2月1日(金)~2月15日(金)
場所:銚子市役所 庁舎玄関前ホール
時間:8:30~17:15
感想アンケートも実施しているそうです。
どんな作品が展示されているのか?
留学生の感想や、練習の様子なども興味深いですよね!
この情報は、銚子市国際交流協会よりいただきました(^-^)
<1月30日水揚げ量>
底曳(打瀬) 2.6t
その他 8.9t
合計 11.5t
千葉科学大学留学生別科の「留学生書初め展示」が明日、2月1日から開催されるそうです♫
期日:2月1日(金)~2月15日(金)
場所:銚子市役所 庁舎玄関前ホール
時間:8:30~17:15
感想アンケートも実施しているそうです。
どんな作品が展示されているのか?
留学生の感想や、練習の様子なども興味深いですよね!
この情報は、銚子市国際交流協会よりいただきました(^-^)
<1月30日水揚げ量>
底曳(打瀬) 2.6t
その他 8.9t
合計 11.5t
冬の星空を見上げることはありますか?
「ぼくは、あの星のなかの一つに住むんだ。 その一つの星のなかで笑うんだ。 だから、きみが夜、空をながめたら、 星がみんな笑ってるように見えるだろう。」
サン=テグジュペリ
<1月29日水揚げ量>
その他 0.3t
合計 0.3t
晴れていますが、寒いです。
銚子の冬はあたたかい、と言われますが、やっぱり朝、起きるのに勇気がいります。
そんな季節、ちょっと笑っちゃう動画を見つけました。
DELKUI2期生の受入先、ボーモ阿尾さんの魚めんを紹介してくれています。
どうもシリーズがあるようです(^^♪
↓↓こちらから♫YouTubeへ!v( ̄∇ ̄)ニヤッ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=46iivf8pNco
<1月24日水揚げ量>
旋網(いわし) 240.0t
旋網(さば) 409.9t
鮪鮫延縄 37.3t
その他 2.8t
合計 690.1t
<1月25日水揚げ量>
鮪鮫延縄 6.4t
その他 12.0t
合計 18.4t
<1月26日水揚げ量>
旋網(いわし) 893.7t
旋網(さば) 5,134.4t
旋網(はもの) 73.1t
底曳(打瀬) 11.9t
底曳(小型) 2.0t
大目流網 1.3t
その他 4.9t
合計 6,122.6t
銚子円卓会議事業、地方創生インターンシップDELKUIで探しているもの。
数日前にも記載しましたが、ただ今、インターン生用住居の準備中で、とにかく生活用品のこまごましたものを含めて「これ?使える?」情報はとてもありがたいです。
・自転車
・調理器具
おそらくいらないよね、という判断をされる前に一度、メールをお待ちしています!
銚子円卓会議事務局 info@choshientaku.com
浜は活況!
<1月23日>
旋網(いわし) 2,376.0t
旋網(さば) 5,037.0t
旋網(はもの) 3.0t
底曳(打瀬) 12.7t
底曳(小型) 2.8t
鮪鮫延縄 35.3t
大目流網 5.0t
廻船底曳 1.0t
その他 12.6t
合計 7,485.4t
昨日の朝日新聞さんに「この指とまれ!」プロジェクトの取り組みが掲載されています。
ぜひ!ご一読ください。
ご意見、ご感想などお寄せいただけたらうれしいです。
<1月19日水揚げ量>
底曳(打瀬) 0.9t
底曳(小型) 0.5t
廻船底曳 0.2t
その他 7.5t
合計 9.1t
<1月21日水揚げ量>
底曳(打瀬) 11.3t
鮪鮫延縄 33.0t
大目流網 1.8t
その他 2.8t
合計 48.8t
DELKUI2期生の生活拠点を準備します!
そこで、「これ、使える?」を大募集ですm(_ _)m
・お鍋やフライパンなど調理器具
・掃除用品
・大きめのカーペット
・洗濯もの干し(室内用)
・・・・おうちにある不用品、これは必要ないよね?と
思ったものにつきましても、ぜひ一度お問合せください。
銚子円卓会議事務局までお知らせください♫
info@choshientaku.com
#ここには、出る杭を伸ばす風土がある!
<1月18日水揚げ量>
底曳(打瀬) 12.6t やりいか あなご
底曳(小型) 3.1t そげ
鮪鮫延縄 26.8t 鉢、だるま、びん長
廻船底曳 1.1t そげ
その他 5.1t さわら
日本一の水揚げ量を誇る銚子漁港ですが、9月終わり頃から暮れにかけて、さんま、いわし、そしてサバとダイナミックに水揚げされる時期と比べるとちょっと一段落のこの時期。だからこそちょっと目立つのが魚種の豊富さ。
本日は、少しだけ魚種もご紹介します!
お魚食べてますか?(^^)
<1月15日水揚げ量と魚種>
底曳(打瀬) 9.8t あなご
底曳(小型) 3.5t そげ、青下
鮪鮫延縄 6.7t 鉢、だるま、びん長
大目流網 4.5t まかじき、かつお
廻船底曳 1.4t そげ
その他 15.1t かつお、さわら
合計 41.0t
<1月16日水揚げ量と魚種>
鮪鮫延縄 4.7t 鉢、だるま、びん長
その他 3.7t 活たこ
合計 8.4t
<1月17日水揚げ量と魚種>
底曳(打瀬) 0.3t やりいか
鮪鮫延縄 10.6t 鉢、だるま、びん長
大目流網 4.4t まかじき、かつお
その他 12.5t さわら、きんめ
合計 27.8t
この指とまれ!プロジェクトは、地域通貨「すきくるスター」の寄付で応援できる地域づくり活動です。
地域通貨じゃないと寄付できないの?の声にお応えして、募金箱の準備ができました♪
さらに、寄付つき商品の呼びかけも本格的にはじめていきたいと思います。
この商品の販売で、お店も、買い手もそして地域もみんなでHAPPYになる仕組みをもっと広げていきたいです。
<平成31年1月12日水揚げ量>
旋網(さば) 558.5t
底曳(打瀬) 9.2t
底曳(小型) 0.6t
大目流網 2.7t
その他 6.5t
合計 577.5t
<1月11日水揚げ量>
旋網(いわし) 1,684.5t
旋網(さば) 5,007.7t
旋網(はもの) 13.9t
底曳(打瀬) 10.6t
底曳(小型) 3.1t
鮪鮫延縄 28.0t
廻船底曳 1.1t
その他 9.9t
合計 6,758.8t
Copyright © 2017 銚子円卓会議
お問い合わせ先 ・・・ お問い合わせ|想像から創造へ|銚子円卓会議
銚子円卓会議のfacebookはこちら