本日6月9日付の地元紙(大衆日報)に大きく掲載されている「痴漢撲滅キャンペーン」の記事。
キャンペーンの協力団体の一つとして紹介されている、千葉科学大学 警察学生支援サークル「スターラビッツ
」は、その名前の通り、地元大学の学生さんが中心となって活動するサークルです。
さまざまな地域行事の頼れる支え役として活躍するスターラビッツは、「ほうれんそう」プロジェクトとして地域通貨からの寄付を募っています。
「ほうれんそう」は、もちろん、報告・連絡・相談の略。
活動に必要な、無線機の購入のため、皆様のご理解とご協力を是非お願いいたします!
〇2018寄付先プロジェクト
「ほうれんそうプロジェクト」
千葉科学大学 学生警察支援サークル スターラビッツ
〇寄付のしくみを動画で紹介!
【寄付のしくみ動画】はこちらをクリック!(3分36秒)
寄付端末「こちょっぴー」を見かけたら、まず、犬吠WAONカードをかざしてみてください!
お手持ちのスター数がわかります。
そして!6月8日の水揚げ量報告です!
施網(いわし) 224.0t
施網(あじ) 87.0t
施網(さば) 37.8t
施網(はもの) 59.0t
底曳(打瀬) 1.3t
その他 4.2t
合計 413.3t