アイキャッチ写真は、種なしスイカの種です!(*^^*)
「種なしスイカも種から育てます。」と、島田さんのインスタにこの写真がアップされたのが2月20日。
そして。
3月11日に、スイカ接ぎ木がアップされました。
「かんぴょう(ユウガオ)にスイカを挿し接ぎします。」
連作障害や土壌病害を防ぐために接ぎ木をするのだそう。
3月27日には、ポットへの植え替え。
いよいよ。
4月17日には、スイカを植えるトンネルハウスの準備がはじまりました。
「日曜日の雨、貴重な水分をマルチング。今日はビニールを載せます。」
もうひとつ。
銚子市漁業協同組合から。4月19日の水揚げ量です!
鮪鮫延縄 13,6t 鉢 だるま びん長
その他 10,1t きんめ
合計 23,7t
★ご協力★島田 克彦さん
銚子市在住 昭和53年生
名刺には大きく「耕し系」すいか、だいこん、きゃべつと記載し、
SNSで、日々の作業や作物の成長を発信するなど、農業の現場を日々発信中。