日本漢字能力検定協会がその年の世相を表す漢字一文字を募集する
”今年の漢字”が、今日12月14日14時に発表される予定です。
昨年は「令」。
日本最古の歌集、万葉集からの出典で、海外にBeautiful Harmonyと
紹介され、新たな時代の希望を感じられた年でした。
思わぬ年となった今年、多く寄せられた漢字は何だったのでしょう。
<12月11日の水揚げ量>
旋網(いわし) 15.9t
旋網(さば) 1,562.4t
旋網(その他) 0.0t
底曳(打瀬) 1.1t
鮪鮫延縄 40.4t
その他 11.0t
合計 1,630.9t
<12月12日の水揚げ量>
旋網(うるめ) 30.4t
旋網(さば) 1,267.0t
旋網(その他) 84.9t
底曳(打瀬) 14.2t
底曳(小型) 2.0t
さんま 72.0t
廻船底曳 0.8t
その他 7.5t
合計 1,478.7t