1ヶ月に1回はある『語呂合わせ』による記念日!
本日3月9日も語呂合わせによる記念日たくさんあります!
雑穀の日・・・日本雑穀協会が制定。「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。
酢酸の日・・・ミツカングループ本社が制定。「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。
緑の供養日・・・観葉植物レンタル業のNSBコーポレーションが制定。緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。
3.9デイ(ありがとうを届ける日)・・・NPO法人HAPPY&THANKSが制定。「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せで、感謝を伝え合う日。
感謝の日・・・「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日。
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合わせが多いですね!皆さん今日は感謝を伝える一日にしてみては?
<3月6日水揚げ量>
旋網(さば) 360.1t
底曳(打瀬) 5.4t
鮪鮫延縄 39.4t
廻船底曳 1.0t
その他 15.2t
合計 421.1t
<3月7日水揚げ量>
底曳(打瀬) 3.7t
底曳(小型) 5.8t
大目流網 0.3t
廻船底曳 3.7t
その他 1.8t
合計 15.4t