3月4日はミシンの日!
ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現在は日本縫製機械工業会)が1990(平成2)年に制定しました。
「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合せからだそう。
皆さんミシンはなぜ「ミシン」というのか知っていますか?
「ミシン」という名前は、 sewing machine(裁縫機械)のmachineがなまったものであるんだとか・・・
<3月3日水揚げ量>
旋網(いわし) 272.5t
底曳(打瀬) 1.0t
底曳(小型) 0.5t
鮪鮫延縄 43.5t
廻船底曳 1.8t
その他 5.0t
合計 324.4t