本日11月12日は洋服記念日。
1872(明治5)年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されました。
このことから全日本洋服協同組合連合会が1972(昭和47)年に洋服記念日を制定したんだそう。
西洋に追いつくために洋服を着ることが推奨されたのはこの時代なんですね。
今日はなんだか歴史を感じる日です・・・
<11月11日水揚げ量>
施網(いわし) 85.4t
施網(さば) 155.3t
施網(はもの) 0.0t
底曳(小型) 1.7t
鮪鮫延縄 29.5t
廻船底曳 0.5t
その他 3.8t
合計 276.3t