今朝の冷え込みにはちょっと驚きました。
寒いっ!と感じて目覚めた方も少なくないと思います。
さて、12月は寄付月間。
この指とまれ!プロジェクトも公式認定企画として、地域活動を目にしていただくためのパネル展示を予定しています。
さらに千葉県が主催し、協働のまちづくりセミナー in 銚子が開催されます。
テーマは、寄付がつなげる「これから」の地域づくり、です。
寄付のあり方について改めて考え、学ぶセミナーです。
『民から民のあしなが運動 寄附も地産地消』 をテーマに日本ファンドレイジング協会理事で、長きにわたりあしなが育英会に勤務された前常勤監事山北 洋二氏の基調講演、銚子円卓会議から電子地域通貨を活用した「この指とまれ!プロジェクト」のしくみ、活動のひとつであるひびき連合会さんからの活動の紹介もあります。
師走で、何かを気ぜわしく感じられる季節ですが、お時間があればぜひ足を運んでみてください♪
<11月20日水揚げ量>
底曳(打瀬) 6.3t
その他 0.2t
合計 6.5t