週末に良いお天気。
うれしいです!
「海、見てないなぁ・・・」とふっと思った、そこのあなた! 東の海にようこそ!(イーストブルーではない)
ご存じオールスターズの銚子海洋研究所は、この指とまれ!プロジェクトの寄付先活動として、銚子の魅力を次世代に伝えていこうと地道なチャレンジをされています!
「子どもたちには、「海」や「自然」をもっと身近なものとして感じてほしい。」
子どもの頃に磯遊びをしたり、海から銚子をみた経験が、「銚子」の核を育てていくとの想いで、毎年、小学生に無料体験乗船の機会を提供されています。(facebook、ホームページで告知されます。)
イルカウォッチングは予約のみ!と思っていらっしゃる方が多いようですが、当日の海の様子で短い時間の乗船が可能な場合もあります。銚子マリーナ方面にお越しの際は、インスタ映えする社屋(!)にお立ち寄りいただき、スタッフにお声がけください。
所長ご本人がいらしたらラッキー!直接、銚子の海についてお話しをうかがえるかもしれません(^^♪
〇2018寄付先プロジェクト
「銚子の海を知ろう!感じよう!」
(有)銚子海洋研究所
〇寄付のしくみを動画で紹介!
【寄付のしくみ動画】はこちらをクリック!(3分36秒)
寄付端末「こちょっぴー」を見かけたら、まず、犬吠WAONカードをかざしてみてください!
お手持ちのスター数がわかります。
月が変わって6月です!1日の水揚げ量報告です。
施網(いわし) 653.6t
施網(あじ) 271.9t
施網(さば) 358.1t
施網(はもの) 69.1t 小き肌 き肌 かつお
その他 5.4t きんめ
合計 1,358.1t