銚子港でのさんま初水揚げといううれしいニュースにわいた10月6日。
さんまだけじゃない!銚子の浜には、彩豊かな旬の魚が数多く、水揚げされています。
7日(土)に開催された「銚子水産まつり」には大勢の魚ファンが押しかけ、とても賑やかだったようですね!
ウォッセ21では、毎月1回「マグロの解体ショー」が開催されています。
次回はこちら!10月15日は「マグロ解体ショー」
日常的に鮪の解体が行われているなんていう、ダイナミックな銚子。
地元に暮らす私達ももっと楽しまなくちゃ損だな、と思うこの頃。
10月6日 水揚げ量情報です。
いわし 3.9t
施網(はもの) 11.8t いなだ
底曳(打瀬) 8.6t まあじ 白やなぎ
底曳(小型) 2.0t そげ 申えび
鮪鮫延縄 17.5t 鉢 だるま びん長
さんま 81.4t
廻船底曳 0.7t 申えび ふぐ(小才)
その他 9.6t きんめ ふぐ(小才)
合計 135.5t